お知らせ
News
お知らせ
新春の集い
新春の集いが開かれ 、獅子舞が披露されました。
獅子舞には、疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があり、獅子舞が人々の頭を噛むのも、その人についている邪気を食べるという意味があると言われています。
そのため、お正月に獅子舞に頭を噛んでもらうとご利益がもたらされ、1年間を無事に過ごすことができると言われています。

とても力強く、立派な獅子舞です。
この日は雨が降っており、おうち毎に獅子舞を楽しみました。

間近で見る獅子舞は迫力満点!!
乳児クラス(ひよこ・りす)のおうちにも獅子舞が登場~☆

みんな獅子頭に興味津々です。

獅子頭をなでてみます。
職員も獅子舞に頭を噛んでもらい、一年間の無事を願いました。

子どもたちはハラハラドキドキしながら先生を応援!!

子どもたちも、獅子舞に頭を噛んでもらいます。

進んで獅子舞に噛んでもらうお友達も!!
今年もみんなで楽しく元気に過ごそうね♪