どんなところ?

施設概要

社会福祉法人多摩福祉会 砧保育園

所在地 〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷4-3-17
電話番号 03-3483-1950
沿革
1950年7月 東京都立砧保育園として世田谷区祖師谷2-413にて開所
1957年8月 世田谷区立下北沢保育園分園となる
1962年7月 世田谷区立砧保育園として世田谷区祖師谷4-3-17にて開所
1995年11月 新園舎落成
2009年4月 社会福祉法人 多摩福祉会 砧保育園として事業開始
 
事業目的

児童福祉法24条、及び37条に基づき、保育にかける乳幼児を保育することを目的とする児童福祉施設です。

事業内容

児童福祉法に基づく乳幼児の保育とともに保育園機能の充実を目指して、子育て相談、地域交流事業等を実施します。
また休日保育(日曜・祝日)、年末保育(ご案内パンフレットはこちらから♪)を行っています。
ご利用には事前の予約登録が必要になります。

危機管理
  1. 地震、火災、台風、大雪等の災害が発生した場合は、可能な限り早いお迎えができるよう、日頃からご家族の中での準備をお願いいたします。また、保護者のお迎えが困難な場合に備え、代わってお迎えに来られる方を決めていただき、届出をしておいてください。
  2. 広域にわたる災害(地震、台風等)の場合、問い合わせが困難になる場合があります。緊急時には園からの連絡方法として、ホームページへの掲載、緊急時連絡先メーリングリストによる配信をいたします。新入園児の保護者のみなさまは、メーリングリストへの登録にご協力ください。在園児の保護者の方で登録確認がまだの方は、携帯電話メーカーのサービス店等にご相談いただき、受信用のアドレスをメール受信対象に登録する手続きをお願いいたします。また、その結果を園までご連絡下さい。受信用アドレス等の詳細につきましては園までお問い合わせください。
  3. 砧保育園は、第1避難<園庭>、第2避難<祖師谷小学校>、広域避難<祖師谷公園>となっております。
  4. 世田谷区は「災害・防災情報メール配信サービス」を実施しています。配信内容は、防災情報・地震と津波・気象注意報・災害時の緊急なお知らせ・天気 となります。サービスをご希望の方は、世田谷区ホームページ(パソコン・携帯共通)より登録手続きを行ってください。
  5. FMせたがや(FM 83.4MHz)で災害時の一般情報を放送します。
TOPへ戻る