お知らせ
News
*ご入園、ご進級おめでとうございます*
*ご入園、ご進級おめでとうございます*
この4月、17名17家庭の新入園児さんが砧保育園に入園しました。在園児のごきょうだいが5家庭です。在園家庭の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
子どもたちにとっては初めての保育園。職員一同、一人ひとりのお子さんの気持ちに寄り沿った保育を心がけていきたいと思っています。
また、保護者の方にとっても初めての保育園ですね。期待や不安等、様々なお気持ちを抱かれていることと思います。保育園は単に子どもが育つ場ではありません。子どもはもちろん、保護者の方、そして職員も3者が「育ち合う場」です。子どもを真ん中に置きながら、共に子育てを担うものとして力を合わせていければ幸いです。
何かございましたら遠慮なくクラスや事務室に声をかけてくださいね。
*らいおんさん
さよなら あんころもち また きなこ*
3月14日土曜日に2019年度卒園児17名をおくりだしました。
新型コロナウイルス感染防止のため、規模を縮小して行った卒園式となりました。その中でも、保護者の皆さんに「こんなに立派に大きくなったよ!」と言わんばかりの堂々とした姿を見せてくれたらいおんさん達。
後日行なった各おうちでのでお別れ会では、一人ひとりに手紙で気持ちを伝える姿や、大好きな年下のお友達からプレゼントを受け取りはにかむ姿が見られました。毎日毎日ずっと生活を共にしてきた友達とのお別れに、それぞれどんな気持ちだったのでしょうね。
荒馬のお披露目会では、太鼓の音に合わせて本当に楽しそうに踊るらいおんさん達。うさぎさんときりんさんに見守られながら、「ラッセーラーラッセーラー‼」と誇らしく高らかに跳ねる姿を目に焼き付けつつ、胸が熱くなりました。踊り終えた後は自分の付けていた馬をきりんさんに「引継ぎ」として託します。代々のらいおんさんから受け継がれてきた大切な馬です。この先もそれぞれの思い出を乗せながら、高らかに翔び続けることでしょう。
<4月の予定>※状況により変更あり。
9日(木) 身体測定
16日(火) 進級お祝い会
17日(金) 造形
21日(火) 避難訓練
太陽のおうち懇談会(検討中)
22日(水) 星のおうち懇談会
(検討中)
23日(木) 誕生会
言語指導
(ことばあそび、4歳児)
月のおうち懇談会(検討中)
27日(月) 言語指導
(ことばあそび、5歳児)
28日(火) 異文化交流
30日(木) 健診(にじ)
<5月の予定>※状況により変更あり。
1日 端午の節句
8日・22日(金)造形
12日(火)春の遠足
13日(水)異文化交流
14日(木)身体測定
19日(火)避難訓練
20日(水)ひよこのおうち懇談会
きぬたん(園庭遊び)
21日(木)誕生会
27日(水)らいおんお泊り保育懇談会
きぬたん(赤ちゃん広場)
28日(木)わらべうた(幼児)
*園長就任のご挨拶*
3月で前園長が法人内他施設へ異動となり、4月より新園長として西田が就任することとなりました。本来であれば新年度説明会にてご挨拶させていただくところですが、文章にて失礼いたします。
さて、私は保育士として10年経験を積んだ後、現場を離れ7年目となります。法人内他施設にて多くの時間を過ごし、昨年4月より砧保育園に異動となりました。小学1年、4年、6年生になる子どもの父であり、皆さんと同じく日々子育てに奮闘しています。
砧保育園でこの一年間過ごしてきて感じたことは、子ども達はどこでも変わらず素敵で逞しく育っていて、保護者の皆さんもとてもあたたかい方々ばかりだということです。私が園長に就任すると分かってすぐに励ましのお言葉を沢山の方からいただきました。日々支えていただき、本当に感謝しています。ありがとうございます。
子ども達や保護者の皆さん、そして地域や職員にとっても素敵な保育園とできるよう努力していきたいと思っています。どうかお力添えをよろしくお願いいたします。
*新型コロナウイルスに関するお知らせ*
<厚労省による緊急対応策について>
3月18日に施行された支援金についてのお知らせです。「保育所などの臨時休業等に伴い、就業することを予定していた仕事ができなくなった場合に、一定の要件を満たす「委託を受けて個人で仕事をする方」(子どもの保護者)に、就業できなかった日について1日当たり定額(4,100円)を支給するもの」ということです。詳細は園内掲示又は厚労省ホームページをご覧ください。
<長期休園されるご家庭へ>
コロナ対応においてもお休みされる期間が1ヶ月を超える場合、「世帯状況等変更届」の提出が必要となるとのことです。お手数ですが、事務室へご提出をお願いいたします。
尚、お休み可能な期間は現状通常通り2ヶ月とのことです。ご不明な点がありましたら区の入園担当へお問い合わせください。
<感染拡大防止のために>
いつもご協力ありがとうございます。感染拡大防止対応について、裏面「保健だより」をご覧ください。皆さんの大切なお子さんやご家族のご健康が保たれるよう、園としても最善の努力をしていきますので、引き続きご協力をお願いいたします。