post-line

青空の下、新春の集いが開かれました。

お正月の松の内が明けてから、お供えの鏡餅を木槌で割って食べる鏡開きも行いました。

鏡餅は昨年の冬まつりの時に作ったものです。

鏡開きが終わった後は獅子舞です。

お囃子に合わせて獅子が登場!!

子どもたちもびっくりしながら、目は獅子に釘付けになっていました。

獅子舞が終わった後は、獅子に頭や手などを嚙んでもらい厄払いをしました。

獅子が邪気を祓ってくれたので、今年も元気に過ごせるね!!

post-line
post-line

冬まつりの日は残念ながら雨☔

そのため今回は、ホールで餅つきを行いました!!

保護者の方にも協力してもらい、みんなで力を合わせて餅つきです。

最初は蒸したもち米を杵で潰していきます。

この作業はなかなか重労働。

もち米が潰せたら、いよいよ餅つきがスタート。

「よいしょ~、よいしょ~」の掛け声や「頑張って!!」と子どもたちの応援が聞こえてきます。

ペッタン、ペッタン、とみんなも上手に餅をつきました。

餅つき楽しいね~♬

子どもたちもとっても楽しそう😊

餅つきの後、お正月に向け”鏡もち”を作りました。

乾燥させてからみんなの部屋に飾ります。

これでお正月の準備もバッチリです。

楽しいお正月を過ごしてね😊

post-line
post-line

ほしでは”手作り味噌”を作っています。その味噌を使って料理を作り、みんなで食べよう!!ということになりました。

メニューは味噌汁に決定。

今回は麩としめじともやしの味噌汁を作ります。

まずは下準備です。

麩を水で戻します。

しめじは食べやすい大きさに小分けにしてから、お鍋に入れました。

美味しそうな香りがしてきます

味見も忘れずに。

自分たちで作った味噌を溶かして、かき混ぜて・・・

美味しい味噌汁が完成です!!

作った味噌汁は、お昼ごはんにいただきます😊

※ほし・・・3歳児~5歳児の異年齢クラス

post-line
post-line

前日から「○○ちゃん(卒園児)が来るよ」と伝えていたので、約束の夕方4時になると「まだ?まだ?」と楽しみに待つ子どもたちの姿がありました。

遊びに来てくれた卒園児も初めは少し緊張気味でしたが、室内では「何してるの?」と自分から積極的に子どもたちに声を掛けて遊んでいました。

外ではドロケイを一緒にしました。「小学生は強いからな~」とらいおんのお友達(5歳児)は対抗心を燃やし、やる気を見せていました。

また在園児が友だちとのトラブルで怒っていると、近くまで来て「大丈夫?何か嫌な事あった?」と気持ちを受け止めてくれる姿があり、クラスにいた時のやりとりを思い出しました。

関わったことのないうさぎ(3歳児)やきりん(4歳児)もすぐに甘える姿があり、「また来てね」と名残惜しそうにしていました。

post-line