post-line

今年の3月に卒園したお友だちが遊びに来てくれました!!

あっという間に大きくなっているお友だちに驚かされます。

同じおうちの子ども達は、久しぶりの再会が嬉しくて、すぐに遊びが始まりました♪

 

一緒に過ごした時間が絆となり関係性が続いていくことは、とても素敵ですよね。

また遊びに来てねっ😊

※砧保育園では、3歳児から5歳児は異年齢クラスとして3つのおうちに分かれ過ごします。

post-line
post-line

園のお友だちが自宅でカブトムシの卵を孵化させ、立派な成虫に育てました!!

そのカブトムシが幼児クラスの各おうち、つき・ほし・たいようにやってきました。

みんな、カッコイイカブトムシを見て大興奮!!

とても嬉しそうにカブトムシを見ていました。

中には初めて会うカブトムシに自己紹介をしている姿もありました。

 

昆虫図鑑でカブトムシについて調べたり、エサのあげ方をお友だちから教わったり。

みんなでカブトムシを飼う準備を進めました😊

※幼児クラスは3歳児から5歳児までの異年齢クラスとなっています。

post-line
post-line

室内遊びでは赤ちゃん人形のお世話が好きなひよこさん(1歳児クラス)

敷き布団、掛け布団を自分で用意してトントンしてあげたり、抱っこ紐を使って抱っこしながらバッグを持ってお出かけごっこを楽しんでいます。

大人や友だちのしていることを、とってもよく見ていて真似をするのが上手です!!

post-line
post-line

園生活にもすっかり慣れたにじ(0歳児クラス)の子どもたち。

天気の良い日は園庭まで遊びに行きます。

園庭入り口にきれいに咲いている`あじさい‘に興味いっぱいで手を伸ばしています!!

post-line
post-line

立派な玉ねぎがたくさん出来ました。

よく使う食材であり、食べる機会も多いため、玉ねぎがどうやって大きくなっていくのか実際に見ることが出来るといいね!ということで、植えることになりました。

どんどん大きくなっていく、たくましい玉ねぎの成長を楽しみにしている子どもたちの姿がありました。

収穫した玉ねぎは、お昼のお味噌汁の具になって登場し、みんなで美味しくいただきました😊

post-line